[掲示板に戻る] [一覧表示に戻る] [新着表示に戻る] [ツリー表示に戻る] []
過去ログ[0003]
過去ログ
検 索
キーワード 条件 表示
【標準表示/一覧表示

お疲れ様でした。   やくちゃん : 2013/11/25(Mon) 11:57 No.674  HomePage

今回のOB会。
思うようにうたえなかった自分がちょっといました。
回生別の出し物の時やマルちゃんが一緒にうたいに行こうと
声をかけてくれた時にはなんとか声も出せてましたが、
椅子に座りうたを口ずさむと何故か声になっていない自分の声が
耳に入ってきてうたわない方が良いのかなとか考えながら
参加してました。

懇親会でも、同じような感じでしたので、声がかればうたいますが
後の方でうたったり、この先輩の隣だったら、うたっていても
気にならないかなと考えたり・・・。

うたうことに関して自分がこんなにうたうことが好きなのに
どうしてこう落ち込んだ時は空回りしちゃうんだろうと
思いながらこれではあかんと思い2次会に参加しました。
先輩達のお部屋だからうたはないだろうと思ってましたが、
いろんな先輩の学生時代の思い出や環境や「昔の文サ連って〜」
ってというはなしで笑わせてもらったり。
民芸部の初代の部長ですとかミュージカル部の話とか。
いろいろ楽しい時間でした。

栗ちゃん先輩と懇親会のとに
「金大うたう会の方はあてがどうしてなくなったかを
突っ込んで聞いて来られないので参加しやすいんです」
とお話したのが今回の思い出でしょうか。
結局布団に入るも頭の中でいろんな事を考えていたら
ほとんど寝ることも出来ず、翌朝はバタバタと朝食をとって、
風のように帰ってしまいました。

観光なしで一人で帰ることも考えたのですが、
こんな状態でありましたので早い時間に帰るまっく先輩に
連れて帰ってもらったって感じです。


実は正社員になってから合唱団に戻っているとはいえ全く
レッスンにも行けずそのことで合唱団に迷惑をかけているんだろうなって、思い先日その思いを泣きながら書いたメールをある
団員さんにぶつけたのも事実。
その時に「うたの中にやくさんの居場所がある限り練習に
来れなくても続けていく価値はある・定演また立ちましょう」と、メッセージを返してくれた団員さんが居ました。

最後に、鳥羽は初めて行った場所。
四季が間近に感じられとてね素敵なところでした。
機会があればまた行ってみたいかなと・・・。

来年の金沢は参加できたらいいな・・・と思っています。
月末の20〜25日の間のその辺は職場内研修がどの日に入るか
わからないので微妙なのですが、行きたいな。

うたう会・懇親会・二次会。幹事の皆様・お疲れ様でした。
OBの皆様もお疲れ様でした。観光楽しんでくださいね。

OB会アンケート集計   スルメ : 2013/09/06(Fri) 12:48 No.671  HomePage

OB会in鳥羽のご案内をしていますが、現在の状況を報告します。

参加42名、T部参加39名 U部参加41名 宿泊37名です。
1963年以降の入学の方で参加は
会長さん、なっつさん、ヤスマルさん、チャン、リュウチャン、オマメちゃん、まりあさん、クンさん、オクさん、ラッちゃん、ゴッサン、スルメ、マル、ノリタマさん、リョオさん、まっくさん、やくちゃん、ムッちゃん、ももちゃん、マミちゃん(1966)となっています。

また、欠席の方からも沢山近況をいただいています。
参加された方にはOB会の場で、アンケートを送っていただいた方には後ほど近況集をお送りしたいと思います。
メールアドレスを持っておられる方には経費節減のためメールでお送りしますのでご理解下さい。

まだ、アンケートを送っていただいていない方は、ぜひ参加あるいは近況を教えていただくようにお願いします。
アンケートは上の家のマークをクリックしていただいて案内状の中から覧ることができます。

OB会の案内はメールを持ってみえる方はメールで、そうでない方へは郵送で送っていますが、メールについては迷惑メールの方へ入っていて見られなかった方が数名おられましたので、まだの方は一度確認してみてください。

[→671] Re: OB会アンケート集計   スルメ : 2013/09/14(Sat) 20:24 No.672

現在のOB会のアンケート状況は、参加47名、T部参加44名、U部参加46名、宿泊42名、観光28名で、前回の報告から1963年以降で増えた方は、ボッチさん、トコちゃん、コチコさん、デンベエさん、ボリさんです。
楽しみがますます膨らんできますね。

Re: OB会アンケート集計   スルメ : 2013/10/25(Fri) 07:48 No.673

すみません。ボッチとトコちゃんは身内に不幸があった為、参加できなくなりました。残念!

鳥羽の案内   やくちゃん : 2013/09/02(Mon) 01:22 No.669

スルメさんのアンケート 締め切り終わってる。

ってことは案内状はもう出たって事なのでしょうか。

メールで?郵送で?

またお知らせ下さい。

それから、スルメさんが書いているメールアドレスは
フリーアドレスからは受信出来ないのでしょうか。
メールが戻って来てしまいました。

Re: 鳥羽の案内   スルメ : 2013/09/06(Fri) 11:01 No.670

やくちゃん、おひさしぶりです。
アンケートは、とりあえず9月中旬までに変更しました。
やくちゃんは9/2にWebでアンケートをいただいていますので参加の数に入っていますヨ。

メールについては、今まで迷惑メールが多かったので、yahoo.co.jpを遮断してありました。
ご迷惑を掛けました。
今は直しましたのでよろしくお願いします。

OB会in鳥羽のお知らせ   スルメ : 2013/07/30(Tue) 09:52 No.668

現在、11月開催の「金大歌う会・うたう会・民族合唱団あて 合同OB会」のご案内中です。
案内状がまだ届いていない方は、私(surume@surume3.com)まで、お名前とメールアドレスをご連絡ください。案内状を送付させて頂きます。

「灯籠流し」   くるいひとし : 2013/07/13(Sat) 09:02 No.666

Download:とう 灯籠流し bunbunさんを流用midi20130712.mid 666.mid  連日、暑いですね、当方も、連日37.5度前後です。昨年の夏は一度もエアコンを遣わず、今年も未だ遣っていません(光熱費は冬優先で夏は節約したいのですが)が、今年は心臓が耐えてくれるかどうか。
 ベンちゃんへ
 苦笑いしながらネツさんが言っていましたヨ、“周りからは「お元気そうですね」と言われていますって”。

 表題の「灯籠流し」は、2011.08に創ったもので、基本的には同じメロディで展開した「鎮魂歌」=「せめて毎日花あげる〜 卒哭忌」2011.06、「いかないで 〜 灯籠流し」2011.08、「とにかく1歩また1歩〜あっという間の1年で( 一周忌)」2012.02=の一つです。
 この「灯籠流し」の舞台となった、旧北上川で行われる石巻の川開きでの「流燈」は、今年も7月31日に行われるようです。

         灯籠流し

              編詞・曲:くるいひとし

行けば必ず会えるって そんな気がしてここに来た
先月生まれた女の子 きょうは貴方にあわせたい

毎年通った思い出の 旧北上川 川開き
“毎年一緒に来ような”って 貴方にいわれた川開き
万の柱の灯籠から 貴方の名前を見つけたの
あー やっぱり来てくれた ことしも一緒の川開き

先月生まれた女の子 面差し貴方にそっくりよ
泣きだしそうになりながら 淡い光に話かける
(orあふれる涙をこらえながら 淡い光に話かける)
行かないで貴方いかないで いっぱいあるの 話したいこと
ゆらゆら揺れて流れ行く 灯籠そっと振り向いた
                 貴方がそっと振り向いた

【註】「旧北上川 川開き」:旧北上川で開かれる川開き、祭りの名称は「石巻 川開き祭り」。

久しぶりです。    小林勉・ベン : 2013/07/12(Fri) 16:21 No.665

久しぶりに覗いてみました。なぜか、珠洲で紫金草物語を歌うことになり、今年の鳥羽はいけません。福井の悪魔が終わったら、高岡で教育のうたごえ祭典、9月、石川のうたごえ交流会、そして、念願の石川のうたごえ協議会の発足、大阪でのうたごえ祭典、何か、にわかに身辺があわただしくなっています。先日、センターのOB会で、ヤッチンのドドコさんが、ネツさん元気ですか、リン、チクゼン、元気ですか?と尋ねていましたよ。まさに、激動の時代、実感しています!では、今度また。

初めまして   大倉章徳 : 2013/07/05(Fri) 10:36 No.664

今年の「IN鳥羽」に参加することになり、しかも実行委員長ということでごあいさつのため投稿しました。
皆さん、鳥羽に来てください。

ご無沙汰しています   スルメ、マル : 2013/06/23(Sun) 10:18 No.663

ようやく雨に恵まれ、紫陽花も畑の作物も喜んでいます。
皆様、お変わり無くお元気でお過ごしでしょうか?
私どもも、何とか暮らしています。

<スルメ>
会社を退職してから年金暮らし。3年前には頸椎の手術を受けました。
医者から手術は成功だと言われてはいますが、手術後半年くらいからまた徐々に腕の痛みが強くなり、今はだましだましの生活ですが、去年の暮れから一週間のうち半分くらいは岐阜で田舎暮らしをしています。

<マル>
名古屋市の公立保育園嘱託保育パートとして働いています。
4年後には公立から民間へ移管される方向ですが、何とか食い止めたいと自分なりに頑張っています。
それはそれとして、腰痛を抱えながらも子供達との触れ合いには幸せを感じている日々です。

さて、ホームページのトップ画面でもお知らせしましたように、今年は次のようなOB合同の同窓会を計画しています。
<とき>2013年11月24日(日)、25日(月)
<ところ>鳥羽シーサイドホテル
<内容> 24日 T部:うたごえ喫茶  U部:交流・宴会
     25日 ミニ観光(鳥羽・伊勢めぐり)
今回は私たちも久しぶりにお手伝いさせて頂いています。ぜひご参加ください。
尚、7月中旬には案内文を発送しますが、もし、参加を希望される方でお手元に届かないようでしたら、遠慮なしにご連絡ください。
久しぶりに皆さんと歌い、近況交流などができると嬉しいです。
是非、是非、ご予定ください。
これからは暑さも厳しくなります。どうぞご自愛ください。

関西合唱団定期演奏会   ミヤサン : 2013/05/12(Sun) 11:43 No.662

単独表示 原発いらないロックンロール001.jpg 来る19日、大阪いずみホール、聴きに行きます。昴の人と一緒です。
北海道合唱団からも2名、木内宏治さんの奥さんと大塚さんという、誰か知っている人がいるかもしれない広く活動している女性が行きます。

伊藤ムッチャンと相模君が出ますね。
若い人達も行かれることでしょう?お会いできるかな?
tel 09076846550desu.

18日には名古屋で今年のOB会の歌う会のプログラムを話あいます。
OB会で集った人の心がバラバラでは集う意味がない。結ぶのはやっぱり”うた”
歌う会が作られた頃からの時代を追って、一緒に歌ってきた歌を歌いながら、歌う会がどう歩んでいったかを辿り、そして今それぞれの場で歌っている歌をご披露願うような歌う会になったらな〜と思っています。
川上くんと市川くんが草案を作ってくれています。

くるいひとしさんの創作曲、歌ってみています。優しくて、曲はお人柄そのものなのですね。

北海道合唱団のうたの教室に参加して作った詩に、高畠さんが曲をつけてくれました。
私はとても気にいっていますが誰も歌ってくれません。私もここに添付させてもらってみます。

「母櫻」   くるいひとし : 2013/04/10(Wed) 09:07 No.661

Download:はは 母櫻 20130303 改編「母櫻」.pdf 661.pdf Download:はは 母櫻 20130303 改編 弾き語り用 大判3018 0420.mid 661-2.mid


 急速に咲いた近くの公園の桜(ソメイヨシノ)は、数度の雨風にもかかわらず思いのほか長持ち?したようにも感じますが、先日の荒天でほぼ終わり、いまは八重桜が咲いています。
 3月にTVでサクラソング・ベスト5のようなことをやっていましたが、私の知らない歌ばかりで驚きました。辛うじて楽譜をみれば歌えるかもと思えたものは第5位の森山直太郎の「さくら」のみでした。
 ちょっと季節に遅れましたが、「母櫻」を紹介します。
 「母櫻」(原題表示は「母桜」)の詞は団塊世代の方のもので、創ったものの変拍子の処理などに四苦八苦、その他いろいろあって1年経って見直し、漸く固まりました。
 創った当時、原詞を、老成した櫻の樹に、老いた母(or亡き母あるいは今や母のようでもある老いた姉とか老妻とか)を二重写しにみて詠ったもだろうと想って創りましたが、後日知り得た話では更に特別な背景があったようですが、後の祭り。桜と人が、そして今と昔が、綯い交ぜになっている内容で、聴くよりは唄う歌、歌い込むと味が増す歌のようにも思います(1番の「おおらかな樹(き)も」は唄い難かったら「はおおらかな樹(みき)も」と唄ってもよいかも)。
 添付ファイル1はpdf(当初wordを添付)で楽譜と歌詞、添付ファイル2はmidiです。wordが上手く添付できない(画像を転写してあるせいでしょうか)ので、pdfで再試行(11日)してみます。

     母 櫻
         詞   :佐々木 昌
         編詞・曲:くるいひとし

  1 桜並木の 清きせせらぎ
    今年も花びら 浮かべてる
      はかない花も おおらかな樹(き)も
      写す面影 母櫻

  2 悲しみ知らず 歩むつぼみも
    手を引く人に やすらぎを
      おぼろげな日も 忘れ得ぬ日も
      寄り添い佇む 母櫻

  3 惜しむことなく 風を招(よ)んでは
   行き交う頬を 撫で染める
     花びらそれぞれ 舞う姿もまた
     空に見送る 母櫻

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |  []